
2024/04/02
2024年3月20日発刊の月刊Smart House No.110号に入線ユニットシリーズが記事掲載されました。
2022/03/09
2018年10月9日 パッ換を2本設置。屋根塗装済み
所在地:埼玉県大宮市
建物種別:一般住宅
施工会社:屋根塗装リフォーム会社
築年数:約25年
施工期間:1時間(パッ換のみ)
製品:パッ換(K-PD3) 2本
・夏場が2階が暑い
・小屋裏換気がとれていないので、耐久性に不安
・塗装リフォーム業者が「リフォーム用棟換気「パッ換」設置
・塗装と同時に棟換気を設置するので、コストと工期の節約
施工前の屋根の棟部
「棟換気は無く、屋根材表面には苔なども生えており、屋根材が傷んでおり、屋根の塗装リフォームが必要でした」
屋根の棟板金に開口を開ける
「小屋裏換気が出来るように屋根の棟板金を、電動工具を使って穴をあけます」
開口部を防水テープ貼り
「防水テープ(同梱)で開口部から漏水を防止します」
コーキングします
「開口部とパッ換本体取付の外周部にコーキングをします」
パッ換を取り付けます
「同梱しているビスで取り付けします」
パッ換を塗装します
屋根材を塗装します
夏は、2階が熱くて過ごせなかった。棟換気設置後、少し涼しくなった気がする。 屋根に穴をあけるなんてと思っていましたが、現在の家・試験動画等みて安心しました。
屋根リフォームの場合、塗装するだけではなく、お客様の要望以上の結果を出すことと、リノベーションした家をより長く住んでもらうためにパッ換を進めました。
まずはお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ