マーケティング部門 マーケティング課 係長
2012年 中途入社
マーケティング部門 マーケティング課 主任
2012年 中途入社
01
2012年に入社してから主に広告・広報として担当してきました。カタログやリーフレットの製作など商品関連はもちろん、展示会やレセプション等の企画にも携わっています。10年目を迎える2021年に新設されたマーケティング課に配属になり、お客様の動向を分析して会社にとって効果的な販促を創造し、営業の生産性向上に貢献するという新たな業務にも携わっています。
02
トーコーに入社する前から業界は多岐に亘りますが、広告・販促職でやってきました。広告はお客様に対して発信するものなので、お客様が広告を通して商品をご購入していただいた時は、やはりうれしく、やりがいを感じます。また、個人的な意見ですが、トーコーは営業部等、他部署とのつながりが強く直接販促ツールのお礼や効果的だったと言われる事もありモチベーションになりますね。
8:00
出勤・掃除
朝8時前には会社に入るように出勤します。始業開始まで準備、掃除を行います。
8:30
始業
まずはスケジュール・メールの確認、上司との業務内容共有をします。内容によって、スケジュール調整します。
9:00
販促物
制作業務
午前中は制作物に関連する業務が多く、印刷会社、企画会社などの協力会社と連携を取りながら業務を進めます。
12:00
昼休憩
大阪支店のラウンジで支店の仲間と楽しく食事しています。
13:00
打ち合わせ
マーケティング
業務
午前中の業務の続きをする場合もありますが、社内、社外の打ち合わせも多く入ります。オンラインでの打ち合わせが手軽にできるので数も以前より多く、最近ではウェビナーの参加も頻繁にしています。
18:00
退社
退社前に明日のスケジュールを考えておきます。
03
年齢も年齢なので大それた夢はないですが、仕事もプライベートも「日々リア充」をモットーに過ごしています。
04
恥ずかしながら終身独身を継続中。その分自由時間があり、したい事をしています。休日はこの年齢になると子離れや仕事的にも落ち着きだした小・中・高時代の友人と遊ぶ事が増え、友人宅にお邪魔して食事を楽しんだり、最近はコロナ禍で行けないですが、長期休暇は沖釣りや渓流釣りキャンプ、海外旅行などを楽しんでいます。
商品開発部 係長
2017年 中途入社
商品開発部 商品開発課・主任
2017年 中途入社
01
棟換気製品等の商品開発を行っています。
新製品の開発においては、顧客ニーズや競合他社のベンチマーク等から製品仕様を検討して概略設計・試作品の製作・各種性能試験の検証・コスト算出といった開発業務を進めています。
その他には営業部と連携して、顧客に向けた新製品の技術提案や施工現場の技術指導といった技術支援活動も行っています。
02
この仕事のやりがいは「ものづくり」を通じて、自分が考えて生み出した商品が世の中に広まって役に立っていることだと思います。
商品開発の中で、高いレベルの技術課題に取り組んで失敗を重ねて試行錯誤した末に課題を達成できたときは大きな達成感と成長を感じられます。
8:00
出社・掃除
8:30始業に余裕をもって出社します。
8:30
メールチェック
スケジュール確認
メールチェックをして、一日のスケジュールを確認します。
10:00
商品開発
マーケティング
打合せ
商品開発とマーケティング合同で打合せを行います。
業務報告・依頼事項の確認・情報共有などを行います。
13:00
社内性能試験
社内試験場で試作品の施工確認や防水性能試験を行います。
試験結果については報告書を作成します。
17:30
退社
退社前に明日のスケジュールを考えておきます。
03
人と同じことをしていても面白くないから、自分にしかできないことをしてみたいと思っている癖の強い性格なので、これまで無かった・誰も思いつかなかったというような世の中のパイオニア的なものづくりに挑戦したいと思います。
04
休日は家で家族とゆっくり過ごしています。
子どもと一緒に遊んだり、テレビを観たりして普段は特にスケジュールを立てないのがプライベートでの過ごし方です。
娘が好きな人形ごっこ遊びに付き合わされるときに、設定したストーリーに沿って役を演じないとすごく怒るので真面目に取り組むよう努力しています。